アナウンサーマガジンのトップに戻る

タキシュンニッキ

ブログの更新が滞りまして、大変申し訳ありません。

 

今回本当に突然ではありますが、視聴者の皆様にご報告しなければならないことがあります。

 

この度、私瀧口は4月より一旦アナウンス業務から離れることになりました。

 

個人的に今思うことはアナウンス業務を離れることよりも、入社当初から関わってきた「リフレッシュ」を突然とはいえ、離れなくてはならなくなったことが残念で仕方がありません。

 

越村さんがお休みをされている中で、スタッフみんなで戻ってくるまで頑張ろうと、私自身も心に決めていただけに、とても寂しい気持ちで一杯です。

 

そして応援をしてくれた視聴者の皆様、取材で関わった全ての皆様に申し訳ない気持ちで一杯です。

 

 

 

三年間リフレッシュやその他の仕事を通して学んできたこと、そして石川で出会った皆様がいたからこそ、今の自分があると思っています。

 

その感謝の気持ちを大切にしつつ、次のステージでも自分らしく精一杯頑張っていきます。

 

最後になりますが、こんな私を温かく支えて下さった皆様に深くお礼申し上げます。

 

そして大変個人的なことではありますが、明日が私の最終のリフレッシュになりますので、ご覧いただければ幸いです。

 

それでは失礼致します

 

瀧口 俊介

 

 

 

 

先日旬ダネでお伝えした三味線奏者の永村幸治さん{#emotions_dlg.sign05}

 

その永村さんとバンドの皆さんによるコンサートが11日、音楽堂・邦楽ホールで行われました{#emotions_dlg.shine}

取材で三味線にすっかり魅せられた私、タキグチはコンサートに行ってまいりました{#emotions_dlg.run}

 

まず、楽屋にお邪魔し…ご挨拶Smile

s-PICT1069.jpg

あっ、石川さんや(笑) 石川さんのマークが楽屋に{#emotions_dlg.notes} 

 

本番前にも関わらず、お話いただきありがとうございます{#emotions_dlg.confident}

 

 

こちらはリハーサルの様子{#emotions_dlg.sign04}

s-PICT1067.jpg

皆さん真剣な眼差しで練習をされています{#emotions_dlg.sign03}

 

 

さて、コンサートはというと。。。それはそれは大盛り上がりでした{#emotions_dlg.happy02}

 

津軽三味線の力強さ・躍動感だけではなく、やわらかく繊細な音、そしてバンドメンバーとのセッション、三味線のすばらしさ、無限大の可能性を感じました{#emotions_dlg.delicious}

 

永村さんのパワーにも驚きです{#emotions_dlg.sign01}何しろ一時間半近く、ほとんど休みなく弾き続けていたのですから{#emotions_dlg.flair}

 

 

皆さんもまた次回、県内で永村さんのライブがある時は、是非一度足を運んでみてはいかがでしょか{#emotions_dlg.sign02}

きっと三味線に対する見方が変わるのではないかと思います{#emotions_dlg.dash}

 

 

 

そして私個人としても取材は終りましたが、これからももっと色々な音楽や芸術に触れていきたいです{#emotions_dlg.note}

 

 

コメントのお返事

さて今日2月3日は節分…Smile

この日を待ってましたと、実はあるものを予約しておきました{#emotions_dlg.note}

 

 

{#emotions_dlg.shine}恵方巻{#emotions_dlg.shine}

 

 

さっそく昼ごはんに食べようと、今年の恵方(南南東)を向いて…いざ丸かぶり{#emotions_dlg.sign03}

201102031211000.jpg

…… (無言で食べなければいけないので)

するとその光景を見た先輩が、ここぞとばかり話しかけてきます{#emotions_dlg.coldsweats02}

 

「うさぎは好きだよね、タッキ~。ね~タッキ~」(うさぎが好きな方です)

タキグチ心の叫び「え~いうるさい!!お願いなので、静かに食べさせて下さい{#emotions_dlg.weep}

 

 

そんな障害も乗り越え、無事に無言で完食しました{#emotions_dlg.happy01}

201102031212000.jpg

「今年は○○しますように~」

願いを込め、無事に終了したかと思ったのですが…

 

 

柴崎アナ「目をつぶって食べないと効果ありませんよ☆」

「えっそうなの{#emotions_dlg.sign02}

 

 

ということで…やり直しをしなければ{#emotions_dlg.catface}こんなこともあろうかと僕は2本恵方巻を買っていたので(ウソです)

201102031218000.jpg

再びチャレンジ{#emotions_dlg.scissors}恵方巻はボリュームがあるので2本目はものすごく苦しい…{#emotions_dlg.wobbly}

 

 

そんな困難を乗り越え、再びお願いを…{#emotions_dlg.flair}

 

 

この儀式が終わった後の充実感といったら、例えようがありません(笑)

 

 

ここまでしたのだから願いは叶って欲しいものです{#emotions_dlg.coldsweats01}

 

 

皆さんは節分いかがお過ごしでしょうか{#emotions_dlg.sign02}

 

コメントのお返事

皆様、あけましておめでとうございます{#emotions_dlg.confident}

2011年もよろしくお願い申し上げます{#emotions_dlg.shine}

 

私、タキグチは今日から仕事開始{#emotions_dlg.punch} 
久し振りのニュース…何となく浮ついて、宙に浮いて読んでいるような気分でした{#emotions_dlg.coldsweats01}

 

 

 

さてこの休み中は、帰省をしておりました{#emotions_dlg.airplane}

写メはありません{#emotions_dlg.sweat01}

というのも…

 

腸炎で倒れたからです{#emotions_dlg.sign03}なに~{#emotions_dlg.coldsweats02} 本当です{#emotions_dlg.dash}

 

実家に帰って忘年会を数件こなしているうちに、体調を崩し病院へ{#emotions_dlg.hospital} 
入院にこそならなかったものの、点滴を打ち3日間ほど家でおとなしくしておりました{#emotions_dlg.dog}

 

 

瀧口俊介はなにかを持っていると言われてきましたが、持っていました{#emotions_dlg.sign03}

 

それは…「ついてなさ」です{#emotions_dlg.wobbly}

 

と、冗談はこのくらいにして、皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さい{#emotions_dlg.sign01}

 

 

 

 

 

2011年、今年の目標は「何事からも逃げない」です{#emotions_dlg.flair}

4年目の今年、仕事のクオリティーをしっかり上げていかないと…自分の甘さを戒めて、精進していくつもりです{#emotions_dlg.punch}

何卒よろしくお願い申し上げます{#emotions_dlg.confident}

コメントのお返事

頑張れぇ!!

昨日は久しぶりにこの方とご飯を食べました{#emotions_dlg.happy01}

201012212211000.jpg

ツエーゲン金沢のDF諸江健太選手です{#emotions_dlg.shine}一緒にFWの古部健太選手も来てくれましたよ~{#emotions_dlg.note}

 

 

実は諸江選手とは以前に取材でお世話になって以来、時々ご飯を食べに行っております{#emotions_dlg.riceball}

中々シーズン中は試合もありご一緒出来ないんですが、今回はオフということでとにかくがっつり食べましたよSmile

 

 

試合中はお二人とも闘志溢れるプレーを見せてくれますが、オフはまた違った顔を見せてくれます

地元金沢出身の諸江選手は…話の切り込み隊長{#emotions_dlg.punch} そのトーク、参考にさせていただきます{#emotions_dlg.happy02}

古部選手は…とってもさわやかイケメン…とにかくうらやまし過ぎる{#emotions_dlg.catface}

 

 

ツエーゲン金沢はJリーグを目指して来年も今年以上に飛躍することと思います{#emotions_dlg.sign03}

諸江選手、古部選手頑張れ~{#emotions_dlg.soccer}来年も応援してますよ~{#emotions_dlg.scissors}

 

 

それともうひとつ、先日ご紹介した松本選手は、全日本新人王決定戦…残念ながら判定で敗れてしまいました

私も応援に行きました{#emotions_dlg.flair} 実際に松本選手が後楽園ホールの大歓声の中、応援してくれる人すべての期待を背負って必死に拳を振る姿を見て、大変感動しました

 

この敗北を糧にまた必ず立ちあがると僕は信じています

松本選手、頑張れ~{#emotions_dlg.punch} 

コメントのお返事

金沢のカシミジムから全日本、そして世界へ{#emotions_dlg.punch}{#emotions_dlg.punch}

今週、大一番を迎える1人のボクサーがいます{#emotions_dlg.happy01}

201012082116000.jpg

松本章宏選手(19)です{#emotions_dlg.sign03}

19日に後楽園ホールで行われる全日本新人王決定戦スーパーバンダム級に西日本の西軍代表として、東軍の代表と戦い王者を決めます{#emotions_dlg.shine}

この戦いに勝つと日本ランキング入りの可能性もあり、チャンピオンを目指すボクサーの登龍門とも言える大会です{#emotions_dlg.flair}

新人王まであと1勝…石川・金沢出身の松本選手、大一番を前にリフレッシュの取材に応じていただきました(^^)

 

同じボクシングをほんの少しかじった人間から見ても、基本がしっかりできていて、礼儀正しく、真面目で、練習熱心…本当に心から応援したくなるボクサーです{#emotions_dlg.happy02}

試合を前に「とにかく勝ち続けることで、応援してくれる皆さんに恩返ししたい」と話してくれました{#emotions_dlg.note}

 

松本選手の真っすぐでひた向きな姿を見て…自分の仕事に対する姿勢まで正される感じがして、まだまだもっとひた向きにやらないとなと感じてしまいました{#emotions_dlg.coldsweats01}

本当に反省です…{#emotions_dlg.sweat01}

 

 

頑張れ松本選手{#emotions_dlg.scissors}
世界チャンピオンになるその日まで…タキグチは応援してますよ~Smile

 

ちなみにこの取材の模様は、明日14日のリフレッシュの旬ダネでお伝えします{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}

 

あっサインもらうのを忘れました{#emotions_dlg.catface}

コメントのお返事

久しぶりの更新です。。。

みなさまコメントありがとうございます☆先月は忙しくあっという間に一か月が過ぎていった気がします{#emotions_dlg.sweat01}

気がつくともう今年も残り一か月…本当に早いですね{#emotions_dlg.confident}

 

 

 

さて、昨日の出来事ですが…

久しぶりの休みだったので、日中リフレッシュを兼ねて健康ランドへ行きました{#emotions_dlg.shine}

大体いつもお風呂に1時間くらい入り、マッサージを受けるというのが流れで、昨日もマッサージを受け、心も体もリフレッシュしました{#emotions_dlg.happy01}

マッサージが終わると、店員の方から「ビンゴゲームの参加券です」とチケットをもらいました{#emotions_dlg.sign01}

なんでも今日は広間でビンゴゲーム大会があり、豪華賞品があたるチャンスとか…{#emotions_dlg.present}

う~んどうせ当たらないけど、やってみるかな~Smile

 

 

 

ということで、ビンゴ大会に参加することに…

だいたい50、60人は参加していたと思います{#emotions_dlg.flair}

結構競争率高いなと思いながらもゲームスタート。。。

そしてほどなくしてリーチ{#emotions_dlg.sign01}
まぁリーチしてそのまま当たらないだろうな。。。28が出ればビンゴだけど、出ないよな絶対に{#emotions_dlg.coldsweats01}

 

 

御察しのいい皆様ならもうお分かりのはず{#emotions_dlg.sign03}

そう、ビンゴしてしまったんですね~(笑)

この当たった嬉しさと、なぜ僕が一番にビンゴしてしまったんだという恥ずかしい気持ちでいっぱいでした{#emotions_dlg.catface}

ちなみにゲットした商品はこれ…{#emotions_dlg.kissmark}

201012011551000.jpg

炊飯器{#emotions_dlg.shine}

しかしあまりの大きさで一人暮らしにはちょっと必要ないかも…という訳で実家に送ることにしました{#emotions_dlg.search}

 

 

今年の運を最後の最後で使ったな~そんな出来事でした{#emotions_dlg.coldsweats01}

 

 

 

 

コメントのお返事

今日は旬ダネのロケで七尾へ{#emotions_dlg.sign03}

これから「旬」なものといえば…

201011180936001.jpg 

冬牡蠣{#emotions_dlg.note} 牡蠣の養殖を行っている木村さんの養殖場にお邪魔しました{#emotions_dlg.sign05}

今年は猛暑で水温も上がり、出来が心配されたようですが…見て下さい

201011180935000.jpg

しっかりと栄養を蓄え、大きく育ったそうです{#emotions_dlg.happy01}

しかしこういった牡蠣が出来るのも、能登の恵まれた自然があってこそだと木村さんはおっしゃっていました{#emotions_dlg.flair}

そのことを私たちは忘れてはいけませんね{#emotions_dlg.sign01}

201011180937000.jpg

海の恵に改めて感謝です{#emotions_dlg.shine}

この模様は30日の旬ダネで放送予定です{#emotions_dlg.up} 是非ご覧下さい{#emotions_dlg.confident}

コメントのお返事

201011071746000.jpg

ちょっぴり贅沢な昨日の夜ごはん…{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.happy02}

 

初ものの香箱いただきました☆★

 

実はほとんど石川に来て食べたことなかったのですが、じっくりと今回いただきました{#emotions_dlg.sign03}

 

しっかりとむき方も勉強しました{#emotions_dlg.restaurant}

 

味は言うまでもなく、最高っす{#emotions_dlg.cancer}

 

濃厚な味噌、たまりません{#emotions_dlg.note} お酒との相性も抜群でしたSmile

 

 

 

最後に、ズワイはしゃぶしゃぶで

201011071843000.jpg

カニみそベースのだし汁へ…

 

おそらく、こんな豪華な晩餐はしばらくないと思います{#emotions_dlg.coldsweats01}

 

 

 

皆さんは初もの、もう食べられましたか{#emotions_dlg.up}

コメントのお返事

始めました!

始めました{#emotions_dlg.happy01}

今月ついに…

カメラマンデビュー{#emotions_dlg.movie}

201010271344001.jpg

このように小さいカメラですが、自分で取材に行く際に持っていきます{#emotions_dlg.sign01}

というのも、現在毎月1回、月末の月曜に夕方のニュースでスポーツコーナーを担当しています{#emotions_dlg.soccer}{#emotions_dlg.tennis}

その際、どうしても一回のロケだけでは足りない部分や、試合でも色んな方向からの画が欲しいと思うようになりました{#emotions_dlg.cat}

ならば自分でやるしかない{#emotions_dlg.happy02}

という訳でカメラマンの先輩に教えてもらい、撮影するに至った訳です{#emotions_dlg.flair}

 

しかしやってみると本当に難しい{#emotions_dlg.wobbly}

手ぶれする、画面に人が収まらないなどなど…{#emotions_dlg.weep}

 

しかしこれがとっても楽しいんです{#emotions_dlg.good}

何回も取材に行って取材先の監督や選手の何気ない言葉だけど、とても気持ちのこもった一言を収めることが出来た時の嬉しさと言ったら…{#emotions_dlg.shine}

 

実は25日のスポーツコーナーでも、僕の撮影したシーンがいくつ出てきたんですよSmile

 

もしご覧になられた際は、僕が撮影した部分も探してみてくださいね{#emotions_dlg.pig}

201010271344000.jpg

狙え{#emotions_dlg.dash} スクープ{#emotions_dlg.sign02} 

 

 

コメントのお返事