アナウンサーマガジンのトップに戻る

柴崎美穂のドレみほ♪日記

シリーズ、ドレみほ☆NY、これで最終回です{#emotions_dlg.cat}

数回にわたってお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

 

最後に紹介するのは…

 

訪ねた場所の中でも、私のお気に入りだった空中公園、

{#emotions_dlg.train} High Line(ハイライン){#emotions_dlg.train}

High Line1.JPG

2009年にオープンしたばかりのこの公園。長さは1マイル(およそ1,6km)に及びます。

 

かつては貨物列車が走っていた高架橋の跡地を利用して再生されたそうです。

大規模な再開発ですよね{#emotions_dlg.sign01}

High Line5.JPG

緑に囲まれて、皆、思い思いにくつろいでいるようでした{#emotions_dlg.confident}

 

もちろん高架橋なので、散歩しながらの眺めも素敵なんです{#emotions_dlg.heart}

 high line.JPG

 ところどころに線路の跡も活かされていましたよ{#emotions_dlg.shine}

High Line2.JPG

使われなくなって放置されていた廃線跡を、

 

こんなにも沢山の人たちが集まるくつろぎのスペースに生まれ変わらせるなんて!

 

 

歴史的な建物や町並みなど、古いものをしっかりと残しているニューヨークの中で、

 

このモダンな公園からは、また違った新しい息吹を感じ取ることができました。

 

 {#emotions_dlg.night} {#emotions_dlg.diamond} {#emotions_dlg.night} {#emotions_dlg.diamond} {#emotions_dlg.night} {#emotions_dlg.diamond} {#emotions_dlg.night} {#emotions_dlg.diamond} {#emotions_dlg.night} {#emotions_dlg.diamond}

 

 

様々な国から集まった大勢の人であふれるニューヨーク{#emotions_dlg.building}

 

今回訪れてみて感じたのは、この街は「生きている」という言葉がぴったりなのではないかと。

 New York City.JPG

 

刺激的で楽しいこともあり、少しびっくりするようなこともあり{#emotions_dlg.coldsweats02}

はっきりものを言わないといけない場面もあり、怒ったり、笑ったり、歌ったり…

親切な人、出会ったことのないような人、実に色んな人がいました{#emotions_dlg.run}

 

地下鉄もバスも24時間動いているからなのか…

 

街からの鼓動とパワーを絶えず感じていたように思います。

 

4泊6日という短い期間でしたが、多くの出会いに恵まれ、本当に実りある旅でした{#emotions_dlg.ribbon}

Time well spent! 

 

時差ボケもようやく治ったところで、

ここで得たエネルギーを今後の仕事に活かしたいです{#emotions_dlg.rock}

夏休み日記も最終回に近づいてまいりました{#emotions_dlg.catface}

これまでNYらしい体験を紹介してきましたが、今回は番外編です{#emotions_dlg.sign01}

食事はほとんど毎日、サンドウィッチやハンバーガーなどでしたが…

 

日本の味覚も堪能してきましたWink

まずは…ラーメン{#emotions_dlg.ribbon}

 

ひそかにラーメン大好きな私としては、

NYで食べるラーメンのお味がいかがなものか、気になるところ{#emotions_dlg.eyeglass}

ラーメン.jpg

立ち寄った日本食のお店に、しっかり「Tonkotsu」のメニューがありました。

見た目は立派!お値段もなかなか立派{#emotions_dlg.coldsweats02} 美味しく頂きましたよ{#emotions_dlg.note}

でもやはり、日本国内にあるラーメン店のレベルの高さを改めて認識しました。

 

そして続いては…日本酒{#emotions_dlg.ribbon}

 

なんとなんと!偶然!

 

滞在中に金沢の酒蔵・中村酒造さんがNYの日本酒のお店で

イベントを開いていらっしゃったので、行ってきました{#emotions_dlg.shine}

 P91300860.JPG

NYの方々が金沢の日本酒を飲んでいる!!!

その光景はとても新鮮で、感動的なものでした{#emotions_dlg.happy02}

お客さんたちが日本酒の風味をbody、lightなど、

ワインのように英語で表現していたのが興味深かったです{#emotions_dlg.flair}

 

中村酒造の中村社長にもお会いすることができましたよ!不思議なご縁ですね~♪P91300845.JPG

旅先で頂く金沢の純米酒…

慣れ親しんだ優しい味と香りは、一人旅の緊張感を和ませてくれました{#emotions_dlg.confident}日本酒.jpg

やりたかったこと{#emotions_dlg.cat}

その1 セントラルパークをぶらぶら

central park1.JPGcentral park2.JPG

都会のど真ん中ににあるのに、広々としてとても静かで

ここは時間がゆっくり流れていました。気持ちをリセットすることができましたよ{#emotions_dlg.confident}

 

その2 映画の舞台を訪ねる

5番街.JPG

私の大好きな映画の舞台になっているお店もたずねることができました{#emotions_dlg.catface}

残念ながらお店の前で朝食は食べませんでした。。ム~ンリ~バ~♪

 

その3 夜の街を歩く

night.JPGnight2.JPG

さすがは、the city that never sleeps!

night3.JPG

夜でも街は眠らない!しゃべり声、笑い声、クラクションの音、サイレンの音…

映画で観たことあるような賑やかな光景が広がっていました{#emotions_dlg.shine}

 

そして…

その4 歌のレッスン{#emotions_dlg.note}

 

縁あってソプラノ歌手のTami先生に声楽を習うことができました{#emotions_dlg.book}

英語での歌のレッスンは初めてで難しかったのですが、とても刺激的!!

lesson.JPG

国境を越えてコミュニケーションをとることができる音楽の素晴らしさを

改めて感じましたよ…(●^o^●)

 

色々訪ねて、1か月分くらい歩いたかも…。

私の足は毎日筋肉痛でした…{#emotions_dlg.foot}

NY旅行。4泊6日という短いスケジュールでしたが、

今回私はホームステイをしました{#emotions_dlg.house}

 

英語の先生の家に泊まり、午前中は英語のレッスンを受け、午後はフリーで行動する…

といったスタイルでの毎日でした{#emotions_dlg.pencil}

 homestay.JPG

with my teacher, Colleen{#emotions_dlg.heart01}

homestay2.JPG

久し振りの英語の勉強…

言いたいことが全然英語で出てこなくて、頭の中はフル回転{#emotions_dlg.typhoon}

 

colleen先生はとても熱心にレッスンをしてくれて、実りある時間でした{#emotions_dlg.book}

彼女と約束した通り、日本にいながらでも、これからはもっと英語に触れようと思います{#emotions_dlg.sign01}

NYといえば、やっぱりこの像を思い浮かべる方も多いのでは?{#emotions_dlg.catface}

Statue of Liberty.JPG

Statue of Liberty!自由の女神!

そびえ立つ姿はとても美しく、力強さも感じましたよ。

 

 

マンハッタンとスタッテン島を結ぶ、

スタッテン・アイランド・フェリーという船の上から眺めました{#emotions_dlg.happy01}

ferry.JPG

通勤・通学用の船のため、24時間運航しているそうで…

さらに無料で乗れるのは驚き{#emotions_dlg.sign01}

 ferry2.JPG

日差しがまぶしかったですが、船上からの眺めは荘大で

非常に美しかったです{#emotions_dlg.shine}

 

ferry3.JPG

 

なんとか私も…

記念に自由の女神とツーショット…?!

 Statue of Liberty2.JPG

風を切って進むフェリーに乗っていると、とても開放的な気持ちに{#emotions_dlg.ship}

デッキの上で両手を広げ、大声で歌い出したくなるのを必死にがまんしていました。