久しぶりに・・・
2013.02.07
お弁当女子
題して「とりあえず、つめこみ弁当」
さて、問題です
いったいお弁当づくりは何日続けられるでしょうか・・・
せめて3日は続けたいものです
2013.02.07
お弁当女子
題して「とりあえず、つめこみ弁当」
さて、問題です
いったいお弁当づくりは何日続けられるでしょうか・・・
せめて3日は続けたいものです
2013.02.04
先日、白山市桑島地区で行われた
「桑島 雪だるままつり」に番組のロケでいってきました。
毎年行きたいと思っていましたが、ようやく念願叶いました!!
住民みんなが参加して学生さんのボランティアも一緒になって作る、愛情いっぱいの雪だるま。
それぞれの家の前で、たくさんの個性が光っていましたよ
なんだか今にも動き出しそうですよね
・・・中にはこんなに大きな雪だるまも!
アットホームな雰囲気に、可愛らしい雪だるまと優しいろうそくの灯り・・・
寒さも忘れて、なんだか温かい気持ちになって帰りました
雪だるま2013
白峰地区では今週末の8日(金)に開催されます。そちらもいってみたいなぁ~
2013.01.16
柴崎美穂、
20歳を迎えました(うそ)
ブライダルハウスことぶきさんにお邪魔しましたよ
2014年の成人式にむけた振袖レンタルは
もうすでに始まっています
来週火曜日放送のリフレッシュ、
ちょっとみてミホのコーナーをみてみほ
着物の写真はまた後日アップしますね
2013.01.06
明けましておめでとうございます
年末年始は実家に帰り、のんびり過ごしました
家族でご飯を食べたり、地元の友人と集まったり、犬と触れあったり…
なんでもないことに幸せを感じるこの頃です
1月1日午前1時のうちの犬。「ワンワンワン」
そうそう、
ようやく初めて間近でみてきましたよ~
美しいですねぇ・・・
スカイツリーのopenが話題になった2012年。
私にとってはめまぐるしい一年でした。
ロケやイベントなどでとにかく外に出ていたような気がします
沢山の出会いがあった素敵な年でした。
取材などでお世話になった皆様、
テレビの前で温かく見守って下さった皆様、本当にありがとうございました
今年はさらに出会いの幅を広げ、新しいことにも挑戦していきたいです
皆さまにとって2013年が幸多き良い年になりますよう、心からお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
柴崎 美穂
☆おまけ☆
浅草寺でおみくじをひきました。
なんなんだ?末小吉って・・・
2012.12.25
先日お知らせした読み聞かせ会、
無事終了しました
大雪という天候でしたがたくさんの方々にお越しいただけてよかったです
小さいお子さんたちも一生懸命おはなしをきいてくれました
ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。
星稜大学子ども学科のみなさんにも感謝、感謝です
ところで今日はクリスマスですよ皆さん
というわけで…
シャキーン(昨日のリフレッシュの衣装)
メリークリスマス!!!皆さんに幸せが訪れますように… by柴崎サンタ