春の報告③
2014.05.05
きょうは5月5日、こどもの日
ちょうどお日柄もいいので、
本ブログでは初めて「イナガキ第二子」のお話をいたします
長女・花恋以来、6年ぶりの二世。
先週の土曜日で8か月となりました
妻のお腹もずいぶん大きくなり、成長もほぼ週数通り。
おかげさまでここまで順調で、出産予定は7月下旬です
ちなみに性別は・・・・・・
男の子です
一姫二太郎で授かることができました。
ただ、初めての男子の子育て。
娘の場合は愛される「パパ」の役割でやってきましたが、
息子の場合は「親父」的な側面も必要になってくるはずです。
息子に尊敬してもらえる親父になっていけるか。
楽しみであると同時に、ドキドキしています
子育ては、親育て。
この新しいチャレンジで、
息子と一緒に自分も成長していければと思っています
次回ブログでは、
息子の胎児ネームにまつわるお話です
稲垣さん、おめでとうございます!
えりさんに続き稲垣さんも第2子を授かるなんて!
第2子は男の子ですか~
花恋ちゃんもうれしいでしょうね!!
ブログでご長男を拝見できる日を楽しみにしています。
第2子おめでとうございます。うちもかれんちゃんと同じ年長の娘がいます。下は2歳のやんちゃ坊主。大変ですがお姉ちゃんずいぶん面倒みてくれています。ケンカもすごいですがね。
我が家も一姫二太郎です。
健康な坊やが産まれますように!!お祈りいたします。
第2子おめでとうございます。我が家にも2歳になる娘が一人います。パパは娘を溺愛。いやぁ~女の子はかわいい!と連発。しかし、公園でキャッチボールをしているお父さんと息子さんを見て、いいなぁ~とポツリ。息子さんが誕生したら、男同士の新たな楽しみが増えそうですね。