完成!いなカレー☆☆☆
2011.12.07
本当にたまに、
ごくごくたまーになんですが…私、
カレーが作りたくてしようがない時があるんです
先週の日曜日、ついにその「時」がやってきました。
妻から「普段料理しないくせに・・・そのドヤ顔ムカつくわー」
といわれながらハイポーズ(なぜか娘も入ってきました)
大学進学以来12年間一人暮らしをしてきた私が、
唯一まともに作れた料理がカレーライス。
しかもこれ、自分で言うのも本当になんですが、「結構うまい」んです
試行錯誤を重ねて完成した「いなカレー」、紹介させてください
材料はいたって普通。
ただお肉は「牛煮込み用」と「豚小間切れ」の2種類を使い、
「エリンギ」を必ず入れてます。
まずは細かく刻んだにんにくとお肉2種類を炒めます。
塩・コショウで味をつけた後に、
”隠し味”として投入するのがこれ!
テーブルワイン!
(といってもスーパーで300円ほどのものです)
感覚で言うと「どぼっ、どぼっ、どぼっっっ!!」ぐらいの量を入れ、
そのままアルコールを飛ばしてから一度お肉を皿に上げます。
ちなみに、皆さんのお家では
次に、そのフライパンを「洗わず」に、
野菜類を投入(ジャガイモは炒めません)。
お肉とワインのエキスを野菜にしみこませながら、
気長に炒めます
玉ねぎがあめ色になったら、水を張った鍋に、お肉と共に投入。
その時、もし市販のローストオニオンがあったら一緒に入れて煮込んでください。
生のジャガイモにさいばしが通るようになったら、カレールーの入れ時です。
ルーは、いたって普通の市販のもの。
(一応僕は、「ジ○ワ」の辛口と「コ○まろ」の中辛を1対2ぐらいで使っています)
そして最後の仕上げにも、ワイン!
こんどは「どぼっ、ど」ぐらい入れて、
最後に火を入れアルコールを飛ばしましょう。
というわけで完成!
具だくさんで栄養たっぷり「いなカレー」!!
本当に自分でいうものなんですが、けっこううまい
(ちなみに娘用は、鍋を分けて甘口カレールーを入れています)
どんなカレーを食べていらっしゃるんでしょうか?
ぜひぜひ教えてください。
次回家で作る際の参考にさせて頂きたいと思います!
(^o^)vいゃー 美味しそうですね早速今晩の夕食に真似てみます ただ・・・・牛肉が食べれないのです 牛なしで作ってみます 結果はまた 後程お知らせします\(^o^)/ それとハートのケトルかわいいですね(^o^)v
稲垣さん、ご無沙汰してます☆
今月、自宅のピアノ教室の発表会を間近に控えておりまして、ブログは楽しく拝見させていただいてはいましたが、なかなかコメントを寄せる余裕がなく…(汗)
といっても今回のカレーの記事には、さすがにカレーにうるさい私は黙って見ているわけにはいかなかったですよo(^-^)o
いなカレーめちゃめちゃ美味しそう♪♪♪
ご家族の皆さんがうらやましい限りです(#^.^#)
我が家のカレーは、ポークカレーが多いかな。
玉ねぎ、じゃがいも、にんじんは定番ですが、稲垣さんと同じくエリンギやしめじも入れますよ。
ただ、玉ねぎは切り方に工夫が(゜▽゜)
食べやすい大きさに切ったものは飴色に炒め、すりおろした玉ねぎはルーを入れるタイミングで投入!!自然なとろみがついて、甘味も出ますよ(^O^)/
他には、隠し味に料理酒を少し入れたり、ソースを入れたりしてます!!
ぜひぜひお試しあれ!!!
カレーを作ってくれるパパはいいですね!我が家の花恋パパ2号は、独身時代に、作ってはみたものの、水の量を間違え、カレー風野菜煮込み?になったようで(笑) 今でいえばスープカレーになるのか… でも、それからは作ってくれなくてさみしいです。 そういえば、我が家はカレーの次の日は、余ったカレーでカレーうどんなのですが、稲垣さんのカレーは、カレーうどんには、なんだかもったいない気がします。その前に、余らずに、完食ですね!
美味しそうなカレー!我が家はコーヒーも入れます。お試しあれ。
稲垣さん、お家お引っ越しされたんですか?
新築?パパ益々頑張る意欲が出ますね!
美味しそうなカレー!我が家はコーヒーも入れます。お試しあれ。
稲垣さん、お家お引っ越しされたんですか?
新築?パパ益々頑張る意欲が出ますね!
さてさて 昨日のカレーの出来ばえですが やっぱりワインの力でしょうか? いつもより 美味しく出来ましたよ(^o^) 我が家のカレーは普通のポークカレーですが たまにじゃがいもの代わりに里芋を入れる事もあります 美味しいですよ!
我が家のカレーはその日ある野菜をたっぷり入れます。
ナスやホウレンソウが苦手な娘たちもカレーに入ってれば食べます♪
あと、圧力鍋で作るのでほんとあっという間にできあがります。
そんなに高価な圧力鍋ではないんですが我が家では大活躍です!
その圧力鍋を使って茹で鶏を作ったスープでカレーを作るとなお旨し♪
そうそう、カレーのトッピングには納豆とチェダースライスチーズをのせて食べます。めちゃウマです(^-^)
うちの旦那は急に鍋を作り出しますよー(笑)どの家庭でもあるもんなんですかね^^
我が家のカレーはバー●ントカレーに焼き肉のタレを入れます★甘口か中辛がオススメです!辛口を入れたら美味しくなかったので(´Д`)
焼き肉のタレには果物も入っているので色々なものを入れなくてもいい味になりますよ♪
相当こだわって、作ってらっしゃいますね(^ω^)
我が家は時々、お肉の変わりにシーフードミックスを入れたりしてます(^-゜)b
こだわって作る時は、牛スジを前日から煮込んで作りますよ
今日もお疲れ様でした。
我が家のカレーは玉ねぎ・じゃがいも・人参にルゥ2種類が基本です。しかしこのシーズンは大根入りますね(´∀`)後はトッピングチーズが欠かせません!
稲垣さん、こんにちは!いなカレーめちゃくちゃ美味しそうですね!食べてみたいです。作って持って来てほしいくらいです。カレーにエリンギ入れるの初めて知りました。私はキノコ類大好きですが、カレーに入れるといった発想はなかったです。私の兄もカレーにワインやコーヒーを入れたりするので凄く美味しいです。私のカレーは、人参・じゃがいも・玉葱のほか、なすび・ほうれん草・南瓜も入れることあります。肉は豚肉ですが、ウインナーを入れてウインナーカレーにすることもあります。お金がない時は肉もウインナーも入れず、野菜のみのカレーにします。ちなみに今晩カレーにしようと思っているので、ごく普通のカレーですが作ります!
いなカレー、めちゃくちゃ美味しそう!しかも本格的!
我が家のカレーは至って普通ですが、圧力鍋を使うので具が大きいカレーです♪私達夫婦は辛口で、娘はもちろん別鍋に甘口ルーで作ります!!
そして娘のだけデコカレーにしてます!喜んで食べてくれますよ♪
稲垣さん!ご無沙汰しています!『いなカレー』食べてみたいですが、我が家は、間違いなく、娘ちゃん用の甘口でOKです(笑)あと!ハートのやかん、可愛いですね♪
こんにちは
カレーはみんなに愛され、各家庭、個人の味がありますよね~一言でカレーと言っても奥が深いですね
私はカレーの仕上げに少量の牛乳を入れますよ 辛口は食べれないので甘口で
とある ドラマではすごく熟したバナナを隠し味に入れているのを聞きすごく興味深かったですね 一度やってみたいです ちなみに、カレーはシャバシャバ派?こってり派?私はこってり派です
先日、ボクシングの試合会場に居ましたね~実況中継の本番前で緊張した様子でしたよ