初体験!旬の味覚
2011.10.19
本日、わが石川テレビのフロアーに
能登在住のカメラマンさんから「アケビ」の差し入れがありました。
お恥ずかしい話ですが、実は私・・・
アケビを食べたことが人生で一度もないんです。なので、
どこを食べたらいいのかすら、全く分からない(;。;)
外皮はプルーンみたいな鮮やかな紫。
当然、これを食べるもんなんだなと思っていたら・・・
「ちゃうわ!アケビは中を食べるもんやよ。当たり前や!」
声の主は、夏の27時間テレビ・歌ヘタ選手権で
一躍時の人(笑)となった、「うさぎ隊長」こと中村さん。
(本職は、リフレッシュのCG担当です^^)
「私、子供の頃田舎に暮らしとったから、
学校の帰り、そこらじゅうに生えとるアケビの実を食べながら帰っとった。」
「とにかく甘くておいしいから食べてみろ」というので、人生初のアケビ試食。
さてさて、どこを食べろって・・・
うげっ・・・ここ!?
ちょっと待って、これ、本当に食べられるの?
「大丈夫やって!ほい、食べてみれ」
・・・・・・わかった、じゃ・・・・・・うげげ!!!
外皮から外したアケビは、
見た目、触感ともに完全に・・・イ○ムシ。
絶対に、絶っっっっっ対に無理!
「うるさいなあ、早く!!」
ぱくっ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
甘いっ!!
まるでバナナのような甘さともっちり感。
素朴な味ですが、自然の栄養がぎっしり詰まっているおいしさでした。
(あと、「口に入れたら90%以上が種」という熱きロック魂にも感動(^^;))
ちょうど今が旬の味覚。
皆さんもお店で見かけたら、ぜひ一度食べてみてくださいね。
追伸:
と、ここまで書いてきて思ったんですが、
果たして皆さんのリアクションは
「イナガキは何を言ってるんだ。アケビなんか子供の頃食べてて当然だろ!」
なのか、
「へー、アケビってこういうものなんだー。初めて見たー」
なのか、大変気になります(^^;)
よろしければぜひ皆さんのご意見、お寄せください(^。^)