アナウンサーマガジンのトップに戻る

弘松優衣のゆーいドン!

 

阪のとある住宅地に佇む軒のお店。

方5時前。

辺り一帯、わあっと広がるソースのに匂につつまれる。

の香りに誘われて、

きょうも人があつまる店の名は・・・

 

 

okonomiyaki1.JPG

 

 

夏休み、実家に帰りました!

それが言いたかっただけです。{#emotions_dlg.coldsweats01}まわりくどい!(笑)

写真は、いわずもがな、実家のお好み焼き屋 ひろまつ です。{#emotions_dlg.happy01}

 

 

半年ぶりに帰った阪!

新しい商業ビルがあちこちにできていて、

どんどん新しくなっていくふるさとに、しさみしい気もちになりながらも{#emotions_dlg.weep}

新しくオープンしたお店でのお買いものも、しっかりと楽しみました。{#emotions_dlg.happy02}

 

バン1つ400円近いお値段のベーカリーショップに驚いたかと思えば、

トップス1着2000円しない洋服屋さんにこれまたびっくり・・・・

この半年間でいろんなお店がたくさんできているんですね。

観光客気分で、すごーい!すごーい!と感動しっぱなしで、

久しぶりに見た道頓堀のグリコの前で思わず写真を撮りたくなってしまいました。{#emotions_dlg.happy01}

いやー楽しかった!

 

えちゃん、大阪こんなとこもあんねんで{#emotions_dlg.catface}と得意げなわりには

道を覚えていない妹にっ込みを入れながらいた大阪

とても懐かしく、新鮮でもあり、思う存分フレッシュできました。{#emotions_dlg.happy02}(笑)

ありがとう妹!

 

 

 

さてさて、今回の帰省。

この子も連れてきてしまったのは、内緒の話。Smile

 

okonomi3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

始まりました!

ヒロちゃんのかんたんクッキング!!

1回目,そして2回目の放送が終了しました。

見ていただけましたでしょうか・・・??

 

丸ごとトマトと豚肉の炊き込みごはん、

そして

 レンコンのすり流し汁。

本番終了後にいただきましたが、

やさしいお味でとってもおいしかったです{#emotions_dlg.happy01}

2回目の

イタリアンマーボーなすも、

ちょいたし!マーボードリアも、

簡単に作ることができる嬉しいレシピでした!{#emotions_dlg.happy01}

 

料理初心者のひろちゃんでもできるような{#emotions_dlg.lovely}、(笑)

かんたんクッキングをこれからも紹介していきますので

ぜひ夕飯のレシピのヒントにしてくださいね{#emotions_dlg.happy02}

 

それにしても第一回の放送は、緊張しました{#emotions_dlg.bearing}

いろんなことで頭がいっぱいになって落ち着かずにいた私に

「大丈夫よ~!」と励まして下さった石野典子先生

私がリードしなきゃいけない立場なのに、

先生の朗らかな笑顔のおかげで

気持ちに余裕ができました{#emotions_dlg.bearing}

先生、本当にありがとうございました{#emotions_dlg.weep}{#emotions_dlg.shine}

 

 

そして、本番を迎える前の日、

不安でクッキングの練習をこっそり一人でしていた時

そんなに緊張しなくていいんだぞ!{#emotions_dlg.happy01}

と、そっと声をかけて下さった稲垣大先輩{#emotions_dlg.weep}

いつも稲垣さんの優しい言葉にどれだけ救われているかわかりません。

 

にもこのコーナーが始まるにあたって

新米の頼りない私を、大勢の方が、親身になって支えて下さいました。

部署の垣根を越えて力になってくださった方もいらっしゃいました。

 

こんなにも素敵な方々に囲まれながらお仕事ができることに感謝して、{#emotions_dlg.shine}

ヒロちゃんのかんたんクッキング!

頑張っていきますのでどうぞ、よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 cooking.JPG

27時間テレビミスターFNSコンテスト、ご覧頂けましたでしょうか?

残念ながら石川テレビは決勝進出には至りませんでしたが、{#emotions_dlg.weep}

上杉さん、か・な・り!!面白かったです!{#emotions_dlg.happy02}

営業部でバリバリ仕事をこなし、後輩の面倒見もいいあの上杉先輩が、

全国ネットで羽交い締めにされる姿・・・

ごちそうさまでした。(笑)先輩の勇姿、しかと見届けましたよ!!{#emotions_dlg.catface}

そして本当に、お疲れ様でした{#emotions_dlg.happy01}

 

ちなみに、石川テレビの応援団は、

及び腰のレフリーが映るたびに大盛り上がりでした。(笑)

目を丸々とさせて、へっぴり腰で上杉さんに頑張って近寄ろうとするレフリー・・・

社内でもとっても愉快なディレクターさんなんです。{#emotions_dlg.catface}面白かった~!

 

さてさて、このあともFNS27時間テレビをお楽しみください{#emotions_dlg.note}

いま私、川さんT-shirtsを包み、

会社のデスクでブログを書いています。

このTシャツ着る度に石川テレビに入ってよかったと思うひろまつです。

・・・だってかわいいんだもの。

isikawasan1.JPG

・・・石川さんって何歳なんでしょう。

ちょっとやそっとのことでは動じないこの落ち着きから考えると

年上な気がしますね。

 

この写真は石川さんカーニバルのときのものですが

きょうは、ーの石川さんす。

いやいや、いくら石川さんが可愛いからって

毎日石川さんTシャツ着ているわけではありませんよ。

 

そうです、きょうは、7時間テレビ!!!!

石川テレビからはとっておきの推シメンさんが登場します!!

私たち後輩にも、とても優しくて、面倒見のいい人なんです{#emotions_dlg.happy01}

みなさんぜひ、応援よろしくおねがいします!{#emotions_dlg.happy02}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   遅ればせながら月4日

 

 

ようやく、アナウンサーになってめてのュースを読ませてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

憧れの{#emotions_dlg.shine}ュースのブースに入ってタンバイ中{#emotions_dlg.sign01}

 

news debut 001.jpgのサムネール画像

ありがたいことに

先輩のアナウンサーが、

にこにこ見守りながら、デビューの様子を撮って下さっていたんですが・・・

表情にまったく余裕がありませんね。(笑)

なんでしょう。

フレッシュデビューてんきデビューとはまた違った緊張感。

一人っきりで勝負しなくてはならないということをひしひしと実感しました。{#emotions_dlg.bearing}

 

番組終了後は

一気に緊張感から解き放たれたようです。{#emotions_dlg.coldsweats01}

 

ブログにのせると親や友達が喜んでくれるよ!と、

カメラ片手にずっと側で見守ってくださった先輩の森さんには本当に感謝です。{#emotions_dlg.weep}{#emotions_dlg.shine}

先輩のお言葉どおり、UPさせて頂きました{#emotions_dlg.happy02}ありがとうございました{#emotions_dlg.shine}