「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」

レッド・・・ならぬブルーカーペットからLeeです!
宇宙のはみ出しものたちが銀河存亡をかけた戦いに挑む映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。そのジャパンプレミアにいってまいりました!
 
140920new_1.jpg
 
会場は、ネオンカラーの照明にミラーボールと・・銀河の雰囲気が満載!そこへ日本語吹き替え版を担当した皆さんが登場!主役のピーター・クイルを演じた山寺宏一さん、アライグマのロケットを演じた加藤浩次さん、木の妖精・グルートを演じた遠藤憲一さんというメンバーに会場のファンは大喜び!私も、ファンに負けじと大きく手を振ってアピールすると・・加藤さんが「最初から気になってたんだよぉ~!」と自分から近づいてきて下さいました!
 
その模様は是非、放送でご覧頂くとして・・・^^
 
も~ね!3人同時のインタビューはすっごく楽しかった!3人のボケ突っ込みのコンビネーションが素晴らしい!仲のよさ、この作品を三人とも心から面白いと自信を持っているのが伝わってきました。
これまで数々の役を演じてきた山寺さんは、
「声優としてこのような面白い作品に参加することが出来て、うれしく誇りに思っています」
と力のこもったコメント。
加藤さんは
「舞台袖にいると、遠藤さんが親分で僕が舎弟みたいになってるんですよね、格好的に(笑)」
と3人揃いの銀一色スーツをいじります。
作品は山寺さんと一緒に見たそうで、
「見終わった後、2人で『・・面白ろっ』と顔を見合わせたそうです。ディズニーの方に気を遣って言ったんじゃないですよ!」
と話して下さいました。
そして、「私はグルート」の一言しか話せない樹木型ヒューマノイドを演じた遠藤さんは、
「最初は一言でラッキーと思った。でも実際にアフレコを始めると、どの場面でも全部その一言だけで、あらゆる感情を出さなければならないので難しかった」
と、NGをたくさん出した苦労を明かして下さいました。
 
140920note_1.jpg
(c)Marvel 2014
 
登場人物がそれぞれに背景、見せ場があって面白いこの作品。みんな自分本位で自分勝手なんだけど、最後は仲間思いでグッとさせてくれます。そしてなんといっても挿入歌!宇宙の風景が映し出される中で、それとは対照的な70年代のアメリカンポップスが流れてくるんですが・・これが見事に溶け合っていて、なんだか懐かしい気持ちになるんですよね~。今までのSF映画には無かった、いい味出してます!
 
全米では既に大ヒット、次回作が2017年に決まっているという「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。私は正直、待てませ~~~~~ん!!!(笑)
あ、そうそう!エンドロールの後にお楽しみがあるから、トイレは最後まで我慢してね☆
 

「舞妓はレディ」

周防正行監督が20年にわたって温めてきた、“舞妓”がテーマのエンターテインメント作品「舞妓はレディ」。コテコテの鹿児島弁と津軽弁がミックスされた方言を話す少女・春子が、言語学者の“センセ”の助けを受けつつ、一人前の舞妓へと成長していく姿がミュージカル仕立てで描き出されます。
 
こんにちは!Leeです!今回は、周防監督、主演の上白石萌音(かみしらいしもね)さんを金沢・ひがし茶屋街にお招きしてインタビューしました。
お二人とも茶屋街の雰囲気に合わせて、浴衣姿で登場♪周防監督と上白石さんにお話を伺いながら、三味線あり!生歌あり!サプライズあり?!の楽しい時間を過ごして頂きましたよ^^詳しくは放送をぜひご覧下さい!
 
note140913_2.jpg
 
さて、春子を演じた上白石さんは、約800人もの応募の中から見事に主役の座を射止められた今注目の新人女優。映画を見たら、誰もが彼女が纏う純真無垢な雰囲気、透き通るような歌声、チャーミングな笑顔のファンになること間違いなしです!
オーディションで彼女を選んだ周防監督は、「演技に関しては少し苦労するかな?」と思っていたそうですが、蓋を開けてみれば助けられることばかりだったとベタ褒め☆撮影中、カットがかかるたびに「可愛い」と言っていたら、スタッフから「言いすぎです」と注意されたほどだったそうです(笑)!インタビュー当日は、私が「可愛い」を連呼しすぎて「あんまり言うと成長の妨げになるからダメ!」と注意されちゃいました(笑)
 
また、金沢は、前作「終の信託」のキャンペーンで来て以来だそうで、
「なんだかお店も増えて進化してるね!」
と町の様子を興味深そうに写真に収めていらっしゃる姿も印象的でした。
 
さて、春子の成長、家族の絆、キャストの皆さんの歌声と見所盛りだくさんの本作ですが、ここで私が語りたいこの作品のポイントはずばり「初恋」!!舞妓を目指す春子が、京都弁を取得するべく指導を受けた言語学者“センセ”へ抱く恋心は、とても爽やかで、見る私たちを幸せな気持ちにさせてくれます。
 
top140913_1.jpg
 
春子のセンセへの恋心について上白石さんは
「撮影前は、正直、年の離れた大人のセンセのことを好きになる気持ちが分からなかった。でも撮影の中で、センセ役の長谷川博己さんが優しく話しかけて気遣って下さる中で、なんだか春子の気持ちが分かってきて・・・。」
と、春子の恋心を母親のような気持ちで応援していたLeeにとっては、胸きゅんな答えが返ってきました!いかにいい雰囲気で撮影が行われていたかが伝わってきますよね
 
そして、歌なのにセリフのように心に伝わってくるキャストの皆さんのミュージカルシーンも大きな見所!ほかでは絶対に見られない長谷川博己さん竹中直人さん高嶋政宏さんの歌声も新鮮ですよ
 
note140913_1.jpg
 
映画「舞妓はレディ」は、現在公開中です。私Leeも絶対もう一度みま~
~~す♪

(C)2014 フジテレビジョン 東宝 関西テレビ放送 電通
京都新聞 KBS京都 アルタミラピクチャーズ
 

「イン・ザ・ヒーロー」

みなさん、こんにちは!はつみです!
暑かった夏も、とうとう終わりですね・・・みなさん、この夏を満喫出来ましたか?さあ、そんな夏の終わりにまだまだ熱~~~い映画が登場しましたヽ(^○^)ノそれが、「イン・ザ・ヒーロー」です!
 
note140906_1.jpg
 
これは“スーツアクター”をしながら夢を追いかけ続ける熱い男・本城渉の物語です。もちろん主人公の本城を演じるのは、唐沢寿明さんです。
 
みなさん“スーツアクター”って知っていましたか?そうです、あのヒーロー達の中に入ってアクションをする人のことです。危険を伴いそして非常に技術のいる仕事。しかし、普通の役者さんと違い、顔も名前も表にでることはないんです(..)まさに影の真のヒーローと言えるのではないでしょうか(*^^*ゞ“スーツアクター”ってほんとにすごい!!そう改めて感じずにはいられませんでした(゜ロ゜)
 
本城渉は、いつか自分の顔と名前を出して映画に出演することを夢見ていて、ついにそれが実現する・・かと思いきや福士蒼汰さん演じる新人の若手人気俳優・一ノ瀬リョウに役を取られてしまいます。
 
この一ノ瀬がもうめちゃくちゃ生意気!しかし、本城らしく熱くぶつかっていくうちに次第に一ノ瀬も変わっていきます。『 俺がやらなきゃ誰がやるんだ!』この言葉には本城の夢に対する熱い思いがつまっていますよね!

top140906_2_1.jpg
(C)2014 Team REAL HERO
 
私は今回、唐沢寿明さんにインタビューに行ってきました!
まず、第一印象・・めちゃくちゃスタイルがいい!!!(笑)そして、映画のなかでは素晴らしいアクションを披露されているのですが、なんと現在51歳!すごいですよね(゜д゜)それなのにとても謙虚で、、。いろいろお話をうかがったあと、「私もあすから頑張ります!!」と言ったら、「君の人生相談じゃないんだから」と突っ込まれてしまいました(笑)  
 
「イン・ザ・ヒーロー」、笑えて感動できて、そして胸が熱くなる作品です!クライマックスの唐沢さんご本人が挑んだアクションシーンにご注目ください(^^)/!!