卓球Tリーガー女子高生「SOMA」
今回調査したのは、遊学館高校1年生の相馬夢乃(そうま ゆめの)さん。現在日本のジュニアナショナルチームにも所属し、昨年のインターハイや、世界ジュニア選手権でも、輝かしい成績をおさめました。さらに、日本卓球界の最高峰「Tリーグ」入りも果たしています。

今回調査したのは、遊学館高校1年生の相馬夢乃(そうま ゆめの)さん。現在日本のジュニアナショナルチームにも所属し、昨年のインターハイや、世界ジュニア選手権でも、輝かしい成績をおさめました。さらに、日本卓球界の最高峰「Tリーグ」入りも果たしています。
白山市白峰で冬のこの時期、各家庭の前にずらりと並ぶ雪だるま。暖冬の今年は大丈夫?そして一体どうやって作られるのか?お話を伺いつつ、秋末アナも雪だるま作りに挑戦!
チーズ好きさん必見!今年トレンドの半パネェグルメも登場します。
将来の夢はアナウンサーという6歳の女の子が登場!そこで、リポーターに挑戦してもらいました!
12月から3月末までがシーズンの高級しいたけ「のとてまり・のと115」その生産現場に潜入し、美味しさの秘密をご紹介!そして、2月に行われる「のとてまり・のと115マンスリー」のお料理も一足お先にご紹介!
去年12月に金沢名物の洋食「ハントンライス」をイメージした総菜パンが考案された。食パンの生地に、ごはんに見立てたポテトサラダ、卵の代わりのチーズをトッピング、エビフライをのせて、その名も『エビハントンブレッド』!
日も暮れ始めた中、2人が出会ったのは小学校6年生の女の子とそのお母さん。女の子が考える今夜のメニューは「カレーうどん」正解をお母さんに聞く。また娘の将来の夢をお母さんにあててもらう。
今後の天気の見通し、最新情報をお伝えしました。2月上旬は寒気の影響を受けやすく気温は低め、降雪量はやや多い傾向です。暖冬の傾向が続いていましたが一時的に寒くなりそう。
3、4月は気温は平年並みか高め、2月後半ぐらいになると暖かい日もありそうです。3月に入ると気温がぐんと上がる日があるでしょう。春のスタートは比較的暖かくなりそうです。花粉の飛散が一気に始まることも考えられますのでそろそろ対策しておきましょう!
金沢から車で2時間30分。新潟県妙高市にあるロッテアライリゾートはスキー場をはじめ、ホテル、スパ、プール、屋内アドベンチャーなどを完備。アジアでもトップクラスの規模を誇るレジャー施設です。
趣味で「ちぎり絵」を描く81歳の女性が登場!様々な色と素材の紙をちぎりのりで貼りあわせ描く「ちぎり絵」。まるで筆で描いたような精巧な絵の数々を見せて頂きました。
創業49年、金沢市広坂でサラリーマンたちに愛され、去年、八日市に移転オープンした中華料理店。調理の模様を秋末アナが熱く実況しつつ、名物餃子&餃子のたれをかけて食べる塩焼きそばを頂きました。