石川テレビ 8ch

6月30日(木)の放送

ビールのおいしい楽しみ方

なんでも知りたい!調べ隊

ビアガーデンが各所でオープン!

店内でも屋外でも、ビールがおいしい季節がやって来ました☆

そこで今回おいしいビールの楽しみ方を調査!

クラフトビールが楽しめる地ビールバー「クラフトビア 香林坊ジビルバ」店長の喜澤 達也さんにビールの基本を教えていただきました。
●ビールの原材料●ビールの種類とスタイル●ビールのおいしい温度●おいしくなる注ぎ方●泡の大切さ●おいしさを楽しむグラス

この記事をもっと見る

金沢市粟崎町 [part3]

ゆるゆるさんぽ

砂丘地の畑で栽培されている「金沢スイカ」の収穫作業を見学し美味しいスイカを頂きました☆

6月29日(水)の放送

金沢そだちのスイカを!JA金沢市すいか祭

きょうの見~つけた

「JA金沢市ほがらか村本店」(金沢市松寺町)で7月2日・3日に行われるJA金沢市すいか祭を紹介しました。

この記事をもっと見る

金沢市粟崎町 [part2]

ゆるゆるさんぽ

前田のお殿様も飲んだという「上(かみ)の清水」でノドを潤しました。

能登島のたこ

収穫GIRL

能登島鰀目でたこカゴ漁に行ってきました。

ジュリアVSたこの激しい戦い!!

平山水産の平山さんの漁にご同行させてもらいました。
能登島でとれるたこはとても美味しいです☆

この記事をもっと見る

6月28日(火)の放送

目指せクライマー!

やる気MAN×2

2020年東京五輪の競技種目の候補にもなっているクライミング競技。

高い壁をよじ登る「リード」や、突起をよじ登る「ボルダリング」を教わりながら、やる気―マンも懸命にトップを目指してチャレンジ!

この記事をもっと見る

ドライブを楽しみながらいく能登のカフェ

江莉のいまコレ☆エリすぐり

能登のカフェは個性的なものが多く、どのお店も都会にはないゆったりとした時間が流れています。

ドライブがてら寄ってみてほしいカフェをご紹介☆

◇『キッシュカフェ まるひめ』

羽咋、柴垣町にあるキッシュカフェ。海をイメージした青い店内では自慢の手作りキッシュが味わえます。

◇『ペンション&カフェクルーズ』

森の中にあるペンションのカフェ。たくさんのアンティークに囲まれたおしゃれな空間で日常を離れた癒しの時間がすごせます。

この記事をもっと見る

金沢市粟崎町 [part1]

ゆるゆるさんぽ

400坪の敷地に造られた広いお庭のお宅を訪問。

6月27日(月)の放送

秘湯、濁河温泉へバスツアー

ちょこたび

長野岐阜を巡る1泊2日のバスツアーは標高1800mにある秘湯濁河温泉へ。

旅館から長い通路と160段の階段を下り渓谷露天風呂(混浴)へ。

源泉掛け流しのお風呂と大自然に囲まれ癒やされます。

2日目は開田高原でそばの試食や御岳ロープウェイに乗り景色や高山植物を鑑賞します。

長野県製薬では歴史ある薬「御岳百草丸」の製造工程の見学や説明を受けます。

この記事をもっと見る

6月24日(金)の放送

日常を忘れる癒やしのランチ

らんらん♪ランチ

女性に癒しの時間をすごしてほしいとの思いから、インドネシアの言葉でアイル=癒し という名前のお店が4月にオープン。イチオシのローストビーフ丼や自家製のデザートなどをセットにしたアイルランチ1480円(税込)を紹介します。料理の隠し味には、大野醤油をつかっています。
Airu Kitchen (アイルキッチン)
金沢市無量寺3-47-1

この記事をもっと見る

津幡町津幡中央銀座商店街 [part2]

ゆるゆるさんぽ

インドネシア産のカブトムシを販売する「昆虫ショップ・アリスト」にお邪魔して、外国の珍しいカブトムシ&クワガタを見せて頂きました。またカブトムシのUFOキャッチャーにも挑戦!