石川テレビ

アナウンサーマガジン

新着の記事

2021年 謹賀新年!

稲垣 真一

皆さま、明けましておめでとうございます!

恒例の元日のニュースを今終えました。
今年一本目のニュースは「雪」。
3シーズン前(2017~18年)の冬の大雪、
まだ記憶に新しいところです。
(あの時は金沢でなんと87cmの積雪がありました…)

先日の関越道での立ち往生、大変でしたね。
備えあれば患いなしですので、
この3が日にお出かけのご予定がある方は
万が一に備えて毛布や食料などを車内にご準備ください。

寒さに備えて、
コロナの感染拡大も心配なところです。
このお正月はできるだけご家族でゆっくりお過ごしください。
そして初詣などに出かけられる場合は、くれぐれも感染防止対策をしっかりと。
一人一人が「もらわない、広げない」の心がけを続けていきましょう。

…と、ここまで書いてみて、
やっぱり今年は「特別なお正月」なんだなとしみじみ思います。

「思いやり」という言葉があります。
語源は「思い」を「遣る」、つまり「自分の気持ちを相手に差し向ける」こと。
自分の思いが矢のようにビューンと飛んでいくイメージですね。

この時間もコロナと戦う医療従事者の皆さんは、
病棟で休みなく働いていらっしゃいます。

一方、コロナ禍で仕事を失い、
苦しんでいらっしゃる方もたくさんいます。

「知らない誰かのために頑張る」ことはとても難しいことです。
でも、色んな方々に自分の「思い」を「遣って」みましょう。
”コロナに勝つために、少し我慢してみよう”って気持ちになりますよね。
「相手の気持ちを考えること=思いやり」です。

一人一人、思いやりの気持ちをもって、支えあって乗り越えていきましょう。
新しい年、少しづつ、世の中に笑顔が戻ってきますように。
そんな笑顔の瞬間をできるだけ多く、番組で伝えたいと思っています。

石川さんLive News it!は1月4日(月)から、
石川さん情報Live リフレッシュは5日(火)から
新年の放送が始まります。

今年もふるさと石川のために全力で頑張ります。
今年もどうぞよろしくお願いします!

石川テレビ 稲垣真一

映画「ちむぐりさ」

稲垣 真一


お盆休み&明日は終戦記念日。
そんな時にぜひご覧いただきたい映画が、
いま金沢シネモンドで公開されています。

題名は「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」。


沖縄・那覇市のフリースクールに3年間学んだ
珠洲市出身、坂本菜の花さんの目を通して、
「沖縄の今」を浮かび上がらせるという
ドキュメンタリーです。

ちむぐりさとは、
「他人の心の痛みを、
自分のこととして悲しむ」という意味の
沖縄言葉。

戦後75年、
未だ戦争は続いているかのような
沖縄の現状に、「ちむぐりさ」の心で
寄り添う菜の花さん。

観終わった後、
沖縄が色々な意味で
「より近く」感じられるはずです。

監督は我々フジテレビ系列、
沖縄テレビ放送の女性アナウンサー、
 平良いずみさん。

アナウンサーの仕事をしながら
これまでも数々の作品を作り続けてきた
尊敬すべきドキュメンタリストです。

映画「ちむぐりさ」は21日まで公開。

上映時間などは
シネモンド金沢
http://www.cine-monde.com/
をご確認ください。

初めてのオンラインセミナー!

稲垣 真一


先月22日、生まれて初めて
「オンラインセミナー」での講師を担当しました。
おぉ、こうして見ると、なかなかシュールな画像ですね…


北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)が行っている
社会人向けの受講者参加型セミナー。
日ごろからお世話になっているJAIST・敷田麻実教授に
冬の段階でお誘いを受けまして、
担当させて頂くことになったものの、まさかのコロナ禍。

初のオンライン授業となり、
システム・講師ともに初めてづくしのセミナーと相成りました(汗)


30人の参加者の皆さんと画面越しで話すオンライン講演会は、
いつもとは全く雰囲気が違って
最初は戸惑いましたが、
真剣に、かつ時には笑顔で
聞いてくださった皆さんのおかげで
無事に終了することができました。

そして、アフターコロナの世界では
教育現場だけではなく、
様々な場所でこのオンライン形式が標準になっていくのでしょうね。
時代の大きなうねりの中にいることを改めて実感しました。


今回お誘いくださったJAIST敷田先生。
講演中はもちろん、その前後も厚くサポートして下さった研究室の皆さん。
そしてご参加下さった皆様に、心からのお礼を申し上げます。

石川さんPUSH!

奇跡体験!アンビリバボー サバ缶を宇宙に飛ばした高校生2時間SP
3月30日夜7時00分
福井県・小浜市のギャル高校生から始まった「サバ缶を宇宙食にする」壮大な挑戦!20年近くに渡り約300人の高校生達が繋いだ熱き青春のバトンリレー!宇宙到達までの全記録!
アウト×デラックス2023 マスクとアウトは個人の判断に任せまSP
3月30日夜9時00分
舘ひろしら、舘プロ軍団バラエティー初登場。
芸歴47年!トップオブダンディー俳優・舘ひろしのイメージが覆る!?