石川テレビ 8ch

アナウンサー アナウンサーTOPへ

トップ

大阪弁の不思議

2017.07.13

 

 

まいど!弘松です。

またまた滞ってしまいました。御覧の通りあいかわらず元気です。

 

まいど!なんていいましたけど、

実際生活の中で使ったことありません。大阪人ですが。

商売されている方がまいどおおきに!って言っているのはよく聞きましたけどね。

新喜劇みたいな、ザ・大阪!と言わんばかりの掛け合いが味があって大好きです。

 

石川に来て4年と半年。

改めて思うわけです。大阪弁って独特やなと。

いや、私が特殊なのか?

 

【プラスチック】

ってことばありますよね。

わたしずっと、

ぷらっちっく、ってゆってたんです。

で、母に『たべもん余ったときとかに入れるタッパーの素材って?』って聞いたんですけど

ぷらっちっくやろ』って当然のように答えるわけです。

スがないんです。ス、が。

たしか、関西人は無声化(母音を発音しないことです)が苦手って話は聞いたことあるんです、あと、母音が長いって。

 

たとえば、

【目が痛い】は、【めぇいたい】

【手がかゆい】は、【てぇかゆい】

 

一音の言葉が伸びるんです。

目ぇ、手ぇ、歯ぁ。あと、胃ぃ、木ぃ、血ぃ。

なんでなんでしょうね。笑

 

アナウンスメントとしては絶対あってはいけない発音ですけれども、

プライベートでは、やっぱり言ってしまいますね、目ぇ、手ぇ、歯ぁ。

改めて独特やな~と思いつつ、やっぱりお郷の言葉ですから、

やめられませんし、大好きなんですよね、大阪弁。

この仕事をするようになって大阪弁使う機会も少なくなりましたが

改めて、ふるさとの言葉は大切にしたいなあと思います。

 

 

この子が入社してくれて

閉ざしていた私の大阪弁窓口が頻繁に開かれるようになりました。

可愛い顔して絶妙な大阪弁をかましてくる河谷くんです。

今調べたらかます、も大阪独特の言葉みたいですね。

すごく勢いを感じる言葉で好きなんですけど、あまり品のいい言葉じゃないですよね。笑

 

河谷と喋っていると自然に大阪弁になってしまう自分がいます。

同じ言葉を使って生きてきたんや・・・って思うからでしょうか、親近感が沸いて、なんでも喋りたくなるんです。

海外で、日本人にあったときの感覚と同じだと思ってます。わ!言葉通じる人おった~~~!!って。笑

大阪弁バリバリって、アナウンサーの先輩としてはよくないんですけどね・・・ごめんよ河谷。 😆

 

 

あ、冒頭のプラスチック談義ですが、

父親に聞いたら、なんやぷらっちっくて!プラスチックやろ~!

って言っていたので大阪人が皆ぷらっちっくというわけではないんだと思います。が、

まわりで、ぷらっちっくという人を見かけたらたぶんその方は関西人です。

どうぞ弘松にご一報を。 😎

トップ