石川テレビ

12月25日(月)の放送

クリスマス当日!ツリーにまつわる豆知識

お天気み〜つけた

今日は待ちに待ったクリスマス!ということで

『クリスマスツリー』に関する豆知識をお伝えしました。

 

クリスマスツリーといえば『もみの木』が一般的ですが…

それはなぜでしょう?

 

実は、もみの木は一年中葉を落とさない『常緑樹』なんです。

冬もイキイキと育つ様子が生命力の象徴とされ、

キリスト教徒に好まれたことから、ツリーにもみの木が使われるそうです。

 

そして、ツリーといえば華やかなオーナメント!

ツリーを彩るイルミネーションは、もともとは電飾ではなかったんです。

ではオーナメントの電飾はもともと何が飾られていたでしょう?

A.ガラス  B.ロウソク  C.雪

 

正解は、Bの「ロウソク」です。

 

まだ電気のない時代に宗教革命で知られる『マルティン・ルター』が

冬の星空を再現しようと木にローソクを飾ったことが始まりだそうです。

 

何気なく楽しんでいるツリーにもいろんな意味があったんですね。