石川テレビ

12月11日(月)の放送

古地図で巡る金沢タイムスリップの旅!!

旅したがーる。

観光客で賑わう金沢の武家屋敷界隈

いつもと一味違った散策を満喫してきました。

 

金沢を代表する観光名所といえば・・・長町武家屋敷跡ですよね。

加賀百万石を支えた多くの藩士が暮らしていた地域です。

 

今回は、金沢観光ボランティアガイド宮武利男さんに案内いただきました。

  

 


 

実際、当時の藩士たちはどのような暮らしをしていたのでしょうか?

最初に伺ったのは藩政時代の貴重な足軽屋敷を移築・再現した

「金沢市足軽資料館」

 

当時の足軽の日常生活を垣間見ることができます。

  

 

★金沢市足軽資料館(入館無料)

金沢市長町1-9-3

電話:076-263-3640

 


 

続いては、大野庄用水の脇を通って、旧加賀藩士・高田家へ。

 

上級武士にのみ建築が許可された長屋門、

そして大野庄用水から水を引き入れて作られた回遊式の美しい庭園が見どころです。

  

 

★旧加賀藩士・高田家(入館無料)

金沢市長町2-6-1

 


 

続いて足を運んだのは、武家屋敷に今も残る大屋家

 

江戸時代の武士の家ならではの、「暮らしの知恵」が今も残っていました。

庭の左側は来客用の松の木、そして右側には柿の木や棗の木が植えられています。

その理由は・・・戦が長引いた場合、非常食として利用するため。

武家の知恵ですね!!

  

 

★大屋家

金沢市長町1丁目1番37号

 


 

鞍月用水沿いにたたずむ、小さな貴船明神

 

古くから「縁結び」の神社として知られていますが、

一方で「縁切り」の神社としても有名です。

  

 

★貴船明神

金沢市香林坊2-11

 

江戸時代の古地図を片手に、ゆっくりと町中をめぐりながら、

いつもとは一味違った金沢を見つけてみては、いかがでしょうか?

  

 

【まいどさん(観光ボランティアガイド)お申し込み先】

〒920-0858 金沢市木ノ新保町1番1号 金沢駅構内

金沢市観光協会「観光ボランティアガイド係」

TEL/076-232-5555  FAX/076-232-1170

時間/10:00〜16:00

事務局定休日/土・日・祝日